Skip to content

cpコマンド(LPIC)

   

cp

ファイルやディレクトリを複製する場合に使うコマンドです。

オプション

-i

コピー先に同名ファイルが存在する場合、上書きするか確認する

-f

コピー先に同名ファイルが存在する場合、上書きするか確認する

-p

コピーした元の所有者、タイムスタンプ、アクセス権などの情報を保持したままコピーする

-R(もしくは-r)

コピー元のディレクトリ改装をそのままコピーする

サンプル

memo.txtmemo2.txt という名前でコピーする

$ cp memo.txt memo2.txt

ffmepg というディレクトリ内のすべてのファイル、サブディレクトリを ffmpeg2 という名前でコピーする

$ cp -r ffmepg ffmpeg2

フォルダごとcpコマンドでコピーする

$ tree
.
└── snorlax
    ├── charamander
    └── slowpoke
$ cp -r snorlax ditto
.
├── ditto
│   ├── charamander
│   └── slowpoke
└── snorlax
    ├── charamander
    └── slowpoke

コマンド1、コマンド2を終了コード関係なく順々に実行する

$ コマンド1 ; コマンド2

コマンド1の終了コードが0ならコマンド2を実行する

$ コマンド1 && コマンド2

コマンド1の終了ステータスが0以外ならコマンド2を実行する

$ コマンド1 || コマンド2

headはテキストファイルの先頭部分を表示するコマンドです。-[数字]で行数を指定します。デフォルトは10行です。

$ head -5

関連記事

  1. lsコマンド(LPIC)
  2. LPICレベル1で出てくるLinuxコマンドのまとめ
  3. シェル変数と環境変数
  4. findコマンドでディレクトリを探す
  5. cut コマンドで文字をカットする
  6. id_rsa’ are too open.
  7. tar (child): gzip: Cannot exec: No such file or directory